俺はタクランケ!X

ハロー、ハロー聞こえますか?
こちら太陽系第三惑星地球・・・。
あなたの世界とちょっとよく似たこっちの世界。
そっちがこっちで、こっちがそっちのパラレルワールド。
平行と交錯、現実と虚構。
ここは、それらの混沌から滴り落ちた、雨粒のようなブログ。
そちらの地球のお天気はいかがですか?

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

<< レバー・ギブアップ | TOP | 【大晦日】今年のニュース総まとめ!(上半期) >>

2014.12.30 Tuesday

ちょっと懐かしい札幌市営地下鉄の公衆トイレ!

0
    ここ5〜10年

    札幌市営地下鉄の公衆トイレは

    インフラ整備の老朽化もあり

    着々と改修が進められている



    公衆トイレと言えば・・・

    天下不動のTOTOから送り出される

    白く美しい艶を放つ陶器で作られた便器

    (立小便器)

    (普通の便器)

    ・・・があたりまえなのだが

    10年程前の札幌では

    そのあたりまえがあたりまえではなかったのだ



    最近になって、札幌の地下にも

    TOTOの威光が降り注いできたわけであるが

    改修が進みつつある現代に至っても

    その光が届かない場所が残っていたのだ



    その場所は・・・

    東西線「南郷13丁目」駅



    私も入ったときに

    「うぉっ!」と思わず声を出してしまった

    (懐かしい)

    懐かしいんだけど・・・

    ちょっと無駄にスペースが広くて怖い

    (立小便器)

    壁にぎっちりと並べられた立小便器

    水洗機能が連動しているため

    流れるときは、すべての小便器から

    滝のように水がずざーっと排出される



    結構、迫力があって怖い



    しかも、プラスチック製のため

    小便をすると

    カップ麺のお湯を捨てたときのような音がする

    ぼぼぼぼ・・・と切なく響く奥まった音は

    結構、迫力があって怖い



    しかし、最も怖いのは・・・

    (便器)

    個室の便器である

    最近になって、トイレットペーパーが設置された

    (怖い)

    この白いところに足を置いて

    和式便所の要領で用を足すのだが

    なにが怖いって、水を流すときだ



    ざばーっと、この円形のくぼみ全体に水が流れる

    ・・・足場の下も水が通る

    密閉された狭い個室の中で

    渦巻きの真上にうんこ座りをする

    という構図ができあがってしまう



    ・・・便器の色も相まって

    吸い込まれそうで怖い

    この便器でだけはうんこしたくない



    ちなみに、この便器は

    スターライト社の製品らしい

    スターライト社を調べてみると

    仮設トイレやヘルメットなど

    工事現場関係の製品をあつかっている会社らしい

    なるほど、なんとなくわかる気がする



    ・・・うーん

    やっぱり、見るだけで怖い

    懐かしさより恐怖が勝ってしまうなぁ



    ばいちゃ☆




     

    コメント

    そうそう、これ。このトイレの写真を探していたんですよ!
    ポケ○ンGOの聖地として有名になった名古屋の鶴舞公園の公衆トイレも昔はこれでした。子供だったこともあって泣きそうなくらい恐かった。懐かしいな〜。
    2016/10/21 2:24 AM by yukazou
    >yukazouさん
    コメントありがとうございます!てっきり北海道ならではかと思っていましたが、名古屋にもあったんですね。本当に泣きそうなくらい怖いですよね。今でも怖くて無理です。ここでうんこするくらいなら漏らした方がマシです。
    2016/10/25 8:08 PM by サディ
    懐かし〜い!
    そうそう、これこれ!
    自分も幼少の時に戸惑いました。
    探してみるものですね。UP、ありがとうございます!
    (当時は琴似駅を利用していました)
    2017/02/05 9:35 PM by 旅人N
    >旅人Nさん
    コメントありがとうございます。
    やっぱりトラウマもんですよね。でも、いまだにこのタイプのトイレだと嬉しくなったり。とは言え、やっぱり使いたくありませんが。

    琴似といえば、今もなお宮の沢より終点駅の風情があって素敵です。トイレはすっかり陶製便器に様変わりしていますが(笑)
    2017/02/16 12:06 AM by サディ
    昔こんなトイレありましたね。
    国鉄時代大阪駅で見たことがあります。
    2017/08/14 11:16 AM by えびちゃん
    >えびちゃんさん
    国鉄時代の大阪駅もこういったトイレだったのですね。
    調べてみると、国鉄時代の駅舎をそのまま使っているところでは、こういったトイレのところがまだあるみたいです。
    2017/08/15 12:03 AM by サディ
    初めまして、TOYOと申します。
    僕は沖縄住みで、トイレ等に興味があり、スターライト壁式小便器について検索していますと、こちらにたどり着きました。
    小便器、大便器共にレトロ感があり、こちらの便器は嘗て、公園や駅舎等で使用された機器ですね。
    今となっては見かけることの少ない便器で非常に貴重だと思います。

    僕もブログでトイレの紹介をしており、今回はコメントの際、URLを搭載しました。

    初めましてですが宜しくお願いします。
    2018/04/15 11:54 AM by TOYO
    >TOYOさん
    コメントありがとうございます!
    スターライト製のトイレは道内の各地でちらほらまだッ見受けられるみたいです。
    また、灯台下暗しで、札幌駅でも東豊線(という比較的他線に比べて利用者の少ない路線)の駅トイレはスターライトでした。
    ただ、じわじわとスターライトは無くなっていってしまう流れです。残念なような、怖くなくなるような・・・。
    2018/04/22 11:15 PM by サディ
    はじめまして
    母親の故郷である札幌の帰省で1995、6年の麻生駅はこんなデザインでした。懐かしい
    2019/06/21 5:28 PM by 小田急2400形
    >小田急2400形
    はじめまして!ちょうど1996年くらいのころに、登下校で麻生駅は利用してました。
    このスターライトトイレは暗くて大きくて、本当に怖かったです。
    2019/06/29 4:36 PM by サディ

    コメントする









    ▲top